私たちが怒りがでてくるのは何かを正すために行動を起こす必要があることを教えてくれます。
怒りの強さは、深い苛立ちから極端な怒りまで、さまざまなものがあります。特定の状況に応じて
時々怒りを感じるのは正常で健康的なことです
ただ、その怒りをコントロールできない人がいるのも多数です。
誰もが経験している怒りではありますが、私たちに力とエネルギーを与え、行動する動機付けとなります。ただ、人によっては、怒りが制御不能になることになります。
これは私が発達障害であったことから怒りをコントロールできないことがありました。怒りをコントロールできない場合は発達障害の私自身の特性でもありますが、その他2次障害として他の病気・障害の可能性もあることがわかりましたのでお伝えします。
怒りというのは怖いもので、人間関係や仕事、さらには事件をを引き起こす可能性があります。怒りを学ぶためにアンガーマネージメントなどがありますが、怖いのが怒りとなります。
この場合は、怒りは通常の感情ではなく、大きな問題となります。
- シバッタマン
- 精神障害者保健福祉手帳 保持者
- npo法人発達障がい者を支援する会(チームシャイニー)
- 退職代行で40歳で会社を退職し就労移行支援へ
- 氏名:柴田義彦
- 退職代行&就労移行支援、ITの執筆
- 妻と6歳の子供がいて住宅ローン・教育費に必死
- うつ病で休職経験多数
- 経歴・連絡先情報はプロフィールに表示
【感情のコントロールができない発達障害大人】怒りが抑えれない病気?無意識に人を傷つけるアスペルガー
日常で怒りを感じている人が多い
メンタルヘルス財団の調査では、32%の人が「怒りをコントロールできない親しい友人や家族がいる」との回答があります。また、28%の人が「自分が時々感じる怒りの感情を心配している」と回答しています。
約半数の人が日常的に怒りをかんじているのですね。
怒りを抱えることの問題は何か?
怒りを抱えることの問題は、家庭、仕事、社会生活にこれほど有害な影響を及ぼすと冒頭でお伝えしました。
また、怒りを抱える抱えるほとんどの人が助けを求めないなのです。
メンタルヘルス財団の同調査では、58%の人が「どこに助けを求めたらいいかわからない」と回答しています。
また、自分の怒りが、自分自身や他の人々にとって体への影響や人間関係などで問題を引き起こす可能性があると認識していない人がいます。
自分の怒りを感じない人は他の人や物が問題である考えられないのかもしれません。
怒りといっても感情は人それぞれにあります。
人によってが怒る内容であっても、別の人にとってはまったく気にならない人もいます。ただ、多くの人が怒りを感じることは下記がおおきです。
- 冷遇されている人
- 個人的な問題(仕事で昇進を逃した、人間関係がうまくいかないなど)。
- 人生での危機感
- 無意識に他者を尊重する文化
- 満員電車
- 心的外傷
- 大切な約束でのドタキャン
- 相手との会話であまりよく知らないようなことを一方的に言い立てたりして、茫然(ぼうぜん)とさせる
また、怒りもまた、悲しみから出てくることもありますね。
【感情のコントロールができない発達障害大人】怒りにどう反応するか
あなたが怒りを感じる時の対処はどこで学んできた
私たちは怒りを感じたときにどう反応するかは、以下のようなたくさんのことが考えれます。
- あなたが現在置かれている状況
あなたの人生で多くの問題やストレスを抱えている場合に怒りをコントロールすることが難しくなることがあります。
- 家族歴
子供の頃、周りの大人から怒りの扱い方を学んでいないかもしれません。
- 過去の出来事
あなたは怒りを感じるような生活のなかで色々なことを対処しなければなりません。経験の中で怒りをまなんだできたかもしれません。
また、怒りの感情を言葉で表現する人も多くいますね。この場合は相手の悪態をついたり、脅し
たり、罵倒したりと、攻撃的な表現になることもあります。私は発達障害の苦しかった過去の経験から色々と怒りを感じることがありました。私自身は大人になってから怒りに対しての対処方法をまなんだかもしれません。
怒りの反応の仕方
怒った相手に暴力的に反応し、他人を殴ったり、押したり、物を壊したりして暴れる人もいます。特に他人を傷つけ、怖がらせることになります。
または、人を無視したり、すねたりと、受動的な方法で怒りを示す人がいます。
怒りを隠したり、自分自身に向け たりする人もいます。
内心ではとても怒っているのに、それを吐き出すことができないと感じていることもあり
ますね。
【感情のコントロールができない発達障害大人】対処方法は?
対処方法①:深い呼吸をする
基本的なことかもしれませんが、深い呼吸をしながらリラックスできる場面をを思い浮かべるとよいです。
リラックスしようとするときは、肺の奥深くから息を吸い、ゆっくり吐いて、コントロールします。リラックスする」「気楽にする」など、心を落ち着かせる言葉を繰り返すことが大切です。
対処方法②認知行動療法
認知行動療法などで考え方を変えると、怒りの表現が変わることができます。人は怒りを感じると、しばしば大きな怒りへと絵スカートになりがちです。
非合理的な思考ではなく、合理的な思考を表現することに集中することが大切になります。
「いつも」「決して」という言葉は、自分の怒りが正当化されたように感覚になります。結果として、さらに悪化させる可能性があります。
あなたが問題解決に至るのを助けようとしてくれるかもしれない他の人を傷つける可能性があります。
対処方法③怒りの問題を認識して解決するようにする
怒りは、あなたの生活の問題によって引き起こされることが多いです。あなたの計画通りに進まなかったときに発生する怒りもあります。
今抱えている怒りを解決することで、根本的な解決につながるわけではありません。後述しますが、頻繁に起こっている場合は病気や障害の可能性があります。
ただ、現時点の怒りがある状態で対処する最善の方法は、今の問題に対処する方法を考えることです。
対処方法③相手とのコミュニケーションをしっかりとるよう冷静になる
人は怒りを感じると、結論を急ぐ傾向があります。それは不正確な結論であったとしても急いで怒りの結論を知りたがります。
あなたが怒りに任せて口論をしているときは、暴言を吐く前に、ゆっくりと自分の対応方法を検討しましょう。会話の中で相手の話に耳を傾けることを冷静になることを忘れないでください。
相手との良いコミュニケーションができれば、怒りがエスカレートする前に問題を解決するのに役立ちます。
【感情のコントロールができない発達障害大人】 病気?障害や発達障害もあるので診断!対処法
怒りと攻撃性の違いを理解しよう!
恐らく多くの人は怒りと攻撃性を同じものとして捉える人がいます。
怒りと攻撃性は私たちが感じる感情です。攻撃性は私たちの一部が怒りを感じたときにどのように行
動するかということです。
怒りを感じている人すべてが攻撃的なわけではありません。アルコールなど飲んだ人も依存性があり、攻撃的になることもあるでしょうね。
攻撃的な行動をとる人すべてが怒っているわけではありません。時には、恐怖や脅威を感じるために攻撃的な行動をとる人もいます。
ただ、攻撃的でを抑えきれずに家庭内暴力に発展したり、家庭内で脅迫的な行動をとったりした場合は、かかりつけの医師に相談しましょう。
怒りの病気は?発達障害からくることも
怒りには特徴間欠爆発症があります。別名は憤怒調節障害でといいます。
私にも経験がありますが、発達障害が影響してかわかりませんが、強い怒りなどのストレスを感じると、体が無意識に反応してしまうようです。
怒りにまかせて暴力的な言動をしてしまうというより、ストレスから逃げるために体の感覚が鈍化したり、意識を失ったり、記憶がすっぽりと抜け落ちたりする症状です。
急激に怒りや感情を爆発させ、激しい言葉で攻撃する障害です。脳の交感神経で感情が上手に調節されないために理性喪失し、頻繁に状況・誘因に見合わない罵声など言語暴力・破壊や傷害など物理的暴力を行う反復性衝動制御障害の一種です。
引用元:特徴間欠爆発症(DSM-IV intermittent explosive disorder)
ただ、暴力を振うこともありますが、通常、相手が負傷したり物が壊れたりするほど激しくはありません。ストレスから逃げるために体の感覚が鈍化したり、意識を失ったり、記憶がすっぽりと抜け落ちたりする症状なのです。
発生する頻度は3カ月平均で週2回ほど、30分もたたないうちに収まるのが典型的です。
易刺激性や易怒性なども
また、ささいなことをきっかけにして周囲に対して不機嫌な態度で反応しやすい状態のことを「易刺激性」、特に怒りっぽい状態のことを「易怒性」などと呼びます。
易刺激性や易怒性は、ほとんどすべての精神障害においてみられます。 たとえば認知症や脳血管障害、脳腫瘍などの脳器質性精神障害で、急に易怒性を呈することがあります。
【感情のコントロールができない発達障害大人】怒りが抑えれない病気?と感じたら相談場所は?
①医者に相談
感情のコントロールができない発達障害と感じたらまずは医者に相談することが必要となります。
何か察知したらまずは医者で発達障害について相談することが必要です。
もしかしたら、グレーゾーンと診断される可能性がありますが、私の場合は医者を2つ通って、発達障害と診断されてしまいました。
診断されて以来ですが、私は薬による治療を行っています。
②就労支援
自分の怒りのタイプと他の利用者の怒りのタイプを知る事でお互いの価値観や、何に対して怒ってしまうのかを理解し合うトレーニングをしたり、カウンセラーに相談ができます。
就労支援は下記の三つが有名でありますので就労移行芯を検討みるのもいいかもしれません。
③カウンセラーに相談
就労支援や医者に相談するのが敷居が高いと感じるのであればカウンセラーに相談してみるのもいかがでしょうか。
「かもみーる」では医師監修のもと厳選した心理士のオンラインカウンセリングを受けることができます。科学的知見からあなたに一番合った心理士をご紹介いたします。
カモミールの特徴としては下記があります。
自宅から心の専門家に相談ができます。
- 24時間以内に悩みを専門家に相談することができます
- 医師監修のカウンセリングサービスです
- 有資格者のみが在籍するカウンセリングサービスですスト
かもみーるは医者にいかずご自宅から心の専門家に相談ができます。発達障害や適応障害に医師やカウンセラーがオンラインで対応しています
- 24時間以内に悩みを専門家に相談することができます
- 発達障害や適応障害といった医師の監修のオンラインカウンセリングサービス
- 心理士は臨床心理士・公認心理師を中心とした有資格者のみ在籍
- 科学的知見からあなたに一番合った心理士をご紹介いたします。
- プライバシー・個人情報の厳守が徹底されている
- かもみーる」では、精神科医のオンライン診療(保険対応)です。
\ 精神疾患のオンラインのカウンセラーはこちら/
精神科医のオンライン診療にはなんと保険にも対応しています。
ご自宅でカウンセラーだけでなく医師からの受診ができるのは、とても便利です。オンライン診療は、外出が困難な方や、遠方に住んでいる方にとっても有益です。
まとめ:【感情のコントロールができない発達障害大人】怒りが抑えれない病気?無意識に人を傷つけるアスペルガー
いかがでしょうか。
今回の記事では【感情のコントロールができない発達障害大人】怒りが抑えれない病気?無意識に人を傷つけるアスペルガーについてお伝えしました。
私自身発達障害が発覚するまえには怒りをコントロールすることができませんでしたが、リワークや就労支援で学ぶことによって怒りについての見直すことができました。
認知療法を教わることが多いのですが、それはやり方はわかっていても40年間生きてきた中でなかなか改善はできることはできませんが、一歩ずつ行動にうつしていけば怒りで自分も苦しむこともないし、相手をくるしませることもないかと感じます。
コメント